1. HOME
  2. ブログ
  3. 給付金・協力金・支援金・奨励金
  4. 事業復活支援金
  5. 事業復活支援金はいくらもらえるのか?計算方法・金額についてわかりやすく解説します

Colum

コラム

事業復活支援金

事業復活支援金はいくらもらえるのか?計算方法・金額についてわかりやすく解説します

こんにちは!

東京目黒区の行政書士の佐藤です。

このページでは
・事業復活支援金がいくらもらえるのか?
・計算方法について


なるべくわかりやすく書いていきます。

行政書士佐藤大河の顔写真

事業復活支援金はいくらもらえるのか?計算方法・金額について


事業復活支援金のもらえる金額ですが、法人だと最大250万円、個人事業主だと最大50万円をもらうことができます。

【個人事業主の場合】
・売上高減少率50%以上 50万円
・売上高減少率30%以上~50%未満 30万円

【法人の場合】
◆年商1億円以下の場合
・売上高減少率50%以上 100万円
・売上高減少率30%以上~50%未満 60万円

◆年商1億円超~5億円
・売上高減少率50%以上 150万円
・売上高減少率30%以上~50%未満 90万円

◆年商5億円超
・売上高減少率50%以上 250万円
・売上高減少率30%以上~50%未満 150万円

以下が事業復活支援金の公式ホームページからの画像になります。

中小企業庁ホームページより

事業復活支援金の支給金額の計算方法について


支援金額の計算方法は以下が基本になります。

給付額= (基準期間の売上高) ー(対象月の売上高)× 5

これだけだとわかりにくいですよね。

わかりやすく説明すると、
2021年11月~2022年3月のうち、どれか1か月の月をまず選びます。

その選んだ月を、2018年~2021年の同じ月と比較します。

たとえば、2022年1月を対象月に選んだとしたら、比較できるのは2019年1月・2020年1月・2021年1月になります。

売上が最低でも30%は下がっている必要があります。


事業復活支援金の申請期限は2022年5月31日までですが、審査基準は途中から急に厳しくなる可能性もありますので、早めに申請してしまうことを強くオススメいたします。



当事務所でも事業復活支援金の申請サポートをしておりますので、お気軽にご連絡ください。



事業復活支援金の行政書士による申請代行は以下のページをご覧ください。
https://satotaiga.com/jigyou-fukkatsu-shinseidaiko-gyoseishoshi/

【 ご連絡先 】 
行政書士 佐藤大河(さとう たいが)
 〒153-0063
 東京都目黒区目黒4丁目10-6-502
 ライフインジャパン行政書士事務所
 TEL:03-6303-1664 携帯:080-3314-6254
★当事務所のLINEアカウント:https://lin.ee/h6kDlG7

行政書士佐藤大河の顔写真

ここまでお読みいただきありがとうございました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事